2012年7月23日月曜日

フォーラム「子どもの成長と大人の役割Ⅳ」開催のお知らせ

神戸学院大学地域研究センターは、心理臨床カウンセリングセンターと共催で、フォーラム「子どもの成長と大人の役割Ⅳ-困難な子育てを支援する―」を開きます。


 複雑な社会の中にあって、子育てをめぐる状況は厳しさを増しています。
今や“ごくふつうの子育て”すら容易ではありません。
子育ての難しさはどこからくるのでしょう。
今回は、長年医療現場や保育現場で活躍されてきた先生方に、
子育てにおける困難な状況と支援のポイントをお話いただき、
本学で実施している子育て支援の活動をご紹介します。
支援に関わる方、子育て真っ最中の保護者の方、どうぞご参加ください。
(事前申込:不要・参加費:無料)

                     記

■開催日時 2012年7月28日(土) 13:00~14:45 (受付12:30~)
■開催場所 神戸学院大学有瀬キャンパス14号館6階
          心理学大実験実習室1
       (神戸市西区伊川谷町有瀬518)

■パネリスト
     前田志壽代先生(神戸学院大学人文学部人間心理学科准教授)
       ~児童精神科臨床の立場から~
     菅澤順子先生(西宮公同幼稚園教諭)
       ~保育園・幼稚園の経験から~
     山上榮子先生(神戸学院大学人文学部人間心理学科講師)
       ~本学における「子育てサロン」と「アートで遊ぼう」の取り組み~

■座長
         日髙正宏(神戸学院大学人文学部教授)

※託児所あり。ご希望の方はお問い合わせください。


【お問い合わせ】
神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター
〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518
TEL:078-974-4791 FAX:078-974-4723

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フォーラムに引き続き、「人間文化学研究科心理学専攻 大学院説明会」も開催します。

■開催日時 2012年7月28日(土) 15:00~16:30 
■開催場所 神戸学院大学有瀬キャンパス14号館6階 心理学大実験実習室1
       (神戸市西区伊川谷町有瀬518)

大学院ではどんなことが学べるのか? その疑問に、教員と現役大学院生がお答えします。
心理学専攻の全体説明会の後、心理学系と臨床心理学系(※臨床心理士第一種指定校)にわかれて説明会を行います。

2013年度大学院入試日程

2013年度大学院入試日程(人間文化学研究科 )

選考方法:筆記試験、口頭試問により行います。詳細は入学試験要項をご覧ください。


<修士課程(第1次募集)>

■出願期間:2012年 8月29日(水)~9月5日(水) 必着
■試験日:9月15日(土)
■試験地: 有瀬キャンパス
■合格発表日:9月19日(水)
■入学手続期間: 2012年 9月21日(金)~9月28日(金) 必着


<修士課程(第2次募集)>

■出願期間:2013年 1月18日(金)~1月25日(金)必着
■試験日:2月18日(月)
■試験地: 有瀬キャンパス
■合格発表日:2月20日(水)
■入学手続期間: 2013年 2月22日(金)~3月1日(金)必着


<博士後期課程>

■出願期間:2013年 2月7日(木)~2月14日(木) 必着
■試験日: 2月22日(金)
■試験地: 有瀬キャンパス
■合格発表日:2月25日(月)
■入学手続期間: 2013年 2月27日(水)~3月6日(水) 必着

2012年2月21日火曜日

フォーラム「子どもの成長と大人の役割Ⅲ」開催のお知らせ

神戸学院大学地域研究センターは、心理臨床カウンセリングセンターと共催で、フォーラム「子どもの成長と大人の役割Ⅲ-学校・地域・家庭における子育て支援-」を開きます。
 心理臨床や教育の現場(学校・地域・家庭)の最前線で働いている3人の講師が、それぞれの立場から、昨今の親と子どもの課題を明らかにしていきます。また、それぞれが親と子に対して、どのような関わりをしているかを紹介し、今必要とされている子ども支援についてディスカッションします。
 みなさま、ぜひご来場ください。(事前申込:不要・参加費:無料)

                           記

■開催日時 2月29日(水)13:00~14:45
■開催場所 神戸学院大学有瀬キャンパス14号館6階 心理学大実験実習室Ⅰ
       (神戸市西区伊川谷町有瀬518)
■プログラム
  開会あいさつ 小石寛文(神戸学院大学人文学部教授)
  話題提供   横溝妙子先生(倉敷市立船穂中学校養護教諭)
           馬見塚珠生先生(親と子のこころのエンパワメント研究所代表)
           三林真弓先生(京都文教大学臨床心理学部准教授)
  指定討論   日髙正宏(神戸学院大学人文学部教授)
  司  会    難波 愛(神戸学院大学人文学部講師)

【お問い合わせ】
神戸学院大学地域研究センター事務局
  TEL:078-974-4232

2012年2月11日土曜日

2011年度人間文化学研究科心理学専攻修士論文発表会のお知らせ

修士課程2年生による2011年度の修士論文発表会を以下の通り開催いたします。

日時:2012年2月18日(土) 10:00~16:00
場所:14号館6階大実験実習室1

【発表会プログラム】

10:00~  開会の挨拶 (日髙正宏教授)

10:10~10:35 発表者:水本 遼太郎
    演題:仮名単語の潜在記憶に及ぼす文字表記形態の影響 ―活字文字と手書き文字を刺激材料としたプライミング課題による検討―

10:35~11:00 発表者:松本 裕子
    演題:児童期後期の子どもたちの人間関係と学校適応について―Doll Location Test による対人認知の観点から―

11:00~11:25 発表者:近藤 佐紀
    演題:青年期の職業選択と成育・適応の過程

11:25~11:50 発表者:藤本 夏菜子
    演題:視覚障がいをもつ親の性格特徴と養育態度の関連について

11:50~12:15 発表者:吉松 和紗
    演題:母親の被養育経験が子どもへの養育態度と精神発達に与える影響について

12:15~13:15 休憩(1時間)

13:15~13:40 発表者:吉田 麻美
    演題:書道フォーカシング法の試み ―グループワーク・個人セッションを通じて―

13:40~14:05 発表者:瀬野 幸男
    演題:フロー経験に着目したフォーカシング

14:05~14:30 発表者:池田 愛
    演題:音楽演奏者に対するマインドフルネス呼吸法の効果

14:30~14:45 休憩(15分)

14:45~15:10 発表者:上野 真己
    演題:幼児期における「心の理論」の発達とバウム・テストにみられる特徴

15:10~15:35 発表者:山本 歩
    演題:学習障害を持つ子どもに対する早期発達的支援 ―新版K式発達検査2001にみられる特徴から―

15:35~16:00 発表者:住 貴浩
    演題:精神障がい患者の救急搬送に関する調査研究 ―搬送記録の心理学的考察―

16:00~    閉会の挨拶(小石寛文教授)

2012年1月24日火曜日

心理学を生かした地域ボランティア養成講座Ⅱ

2012年2月8日、神戸学院大学地域研究センター・心理臨床カウンセリングセンター共催のフォーラム『震災ボランティアとこころのケア―復興への長い道のりに寄り添うこと―』(文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 地域研究プロジェクト)が開催されます。
参加は無料、申込不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

心理学を生かした地域ボランティア養成講座Ⅱ
震災ボランティアとこころのケア
―復興への長い道のりに寄り添うこと―


日時:2012年2月8日(水)午前10時~12時
会場:神戸学院大学有瀬キャンパス 大学会館4階マナビーホール
演題・講師:
開会の挨拶
 日高正宏(神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター長)

「神戸学院大学の災害支援について」 
 前林清和(神戸学院大学人文学部教授/学際教育機構防災・社会貢献ユニット/東日本大震災災害支援対策本部副本部長)

「復興への長い道のりに寄り添うこと」
 一丸藤太郎(広島国際大学大学院心理科学研究科教授/臨床心理士/ホワイト精神分析研究所 精神分析家)

「現地報告とディスカッション」 
 三和千徳(神戸学院大学人文学部准教授)
 川口謙造(神戸学院大学ボランティア活動支援室)
 四宮千佳子(TKK学び合い連携センター)
 守田敦子(神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター)

お問い合わせ先:神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター
 TEL:078-974-4791 FAX:078-974-4723

2011年10月18日火曜日

あこがれの老い~講演会のご案内~

10月22日(土)に神戸学院大学地域研究センター主催の講演会『あこがれの老い―精神科医の視点をこめて―』が開かれます。

人間は生涯にわたって発達します。
やがて訪れる『老い』をどのように考え、どのように受けとめるのか?
全ての人にとって古くて新しい課題です。
否定的な『老い』にとらわれていませんか?
あこがれの『老い』とは何でしょう?
年齢にかかわらず、一緒に考えてみませんか?

女性だけではなく男性の参加も歓迎します。
みなさまのご参加をお待ちしております。


テーマ:地域女性のエイジングを支援するための問題提起
    『あこがれの老い―精神科医の視点をこめて―』
      成熟した女性のからだとこころを考える

講師:服部祥子先生

日時:10月22日(土)午後1時30分~3時

会場:有瀬キャンパス 大学会館マナビーホール

参加は無料、申し込みは不要です。



<お問い合わせ先>

神戸学院大学地域研究センター
〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518
TEL 078-974-4232
FAX 078-974-4258

神戸学院大学人文学部人間心理学科 前田研究室
TEL 078-974-6176
e-mail maeda@human.kobegakuin.ac.jp

2011年9月30日金曜日

地域研究センター学術講演会日程変更のお知らせ

9月21日に予定しておりました神戸学院大学地域研究センター学術講演会を下記の日程で改めて行います。
参加費は無料、予約申し込みは必要ありません。
みなさまのご参加をお待ちしております。


              記


講師:特別教育支援ネット代表・元宮川医療少年院長
   小栗 正幸 先生

演題:逸脱行動に走る子どもへの社会的理解と支援
   ―家庭や学校でできる問題行動対応の実際―

日時:2011年12月7日(水)
   15時~16時30分

会場:神戸学院大学有瀬キャンパス
   14号館6階心理学大実験実習室1


お問い合わせ先:
神戸学院大学 地域研究センター事務局
 〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518
 TEL 078(974)4232 FAX 078(974)4258

神戸学院大学人文学部人間心理学科 吉野研究室
MAIL yoshino@human.kobegakuin.ac.jp

チラシはこちら↓
http://www.human.kobegakuin.ac.jp/~psycho-g/frontier111207.pdf